構造種別 RC造・S造・SRC造・W造
構造種別とは、建築物を構成する部材の材料による建築物の分類分けになります。構造種別には、鉄筋コンクリート造(RC造)、鉄骨造(S造)、鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)、木造(W造)があります。
[目次]
鉄筋コンクリート造(RC造)
鉄筋コンクリート部材で構成される建築物を鉄筋コンクリート造(RC造)といいます。遮音性が高く、振動しにくい構造のため、居住性に優れており、共同住宅に採用されることが多いです。コンクリートが固まるのに時間を要するため、工期は長くなりやすいです。
鉄筋コンクリート造の構造形式についてはこちらで解説しています。RC造の構造形式について
鉄骨造(S造)
鉄骨部材で構成される建築物を鉄骨造(S造)といいます。工場や物流倉庫、事務所ビル、店舗など多くの建築物で採用されます。鉄筋コンクリート造と比べて建物重量が軽くなるため、支持力の小さい軟弱地盤で採用されることもあります。鉄骨部材の納期にもよりますが、一般的に鉄筋コンクリート造よりも工期が短く、安価になります。鉄筋コンクリート造に比べて遮音性は良くないため、住宅にはあまり採用されません。
鉄骨造の構造形式についてはこちらで解説しています。S造の構造形式について
鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)
鉄骨を鉄筋コンクリートで覆った部材(鉄骨鉄筋コンクリート部材)で構成される建築物を鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)といいます。鉄骨が入っている分、コンクリート部材より強度が大きいため、高層建築物で採用されていました。現在は、高強度コンクリートが普及したため、高層建築物も鉄筋コンクリート造が採用されるようになり、鉄骨鉄筋コンクリート造はあまり採用されなくなっています。
木造(W造)
木材で構成される建築物を木造(W造)といいます。最も軽量であり、安価なため戸建て住宅に採用されることが多いです。最近では、中大規模の木造も建てられています。